84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

また、公共施設につきましては、全体を把握した上で、長期的視点を持って、更新統廃合長寿命化等に取り組んでまいります。 ○議長石井志郎君) 再質問に入ります。7番、諸岡賛陛君。 ◆7番(諸岡賛陛君) 答弁ありがとうございました。  それでは、再質問に入らせていただきます。  まず初めに、昨年、閉校後の利活用が決まった旧金谷小学校ですが、先月、政友会のメンバーで訪問させていただきました。

習志野市議会 2022-06-07 06月07日-03号

計画では、多額の経費が必要となる公共施設の再生に当たり、長寿命化等により、更新経費を抑制した場合であっても、1年平均約59億円の経費を見込んでおります。さらに、今後、建築資材の高騰や労務単価の上昇に加えて、計画策定時には見込んでいなかった施設の建て替えなど、経費がさらに増えることが想定されております。

習志野市議会 2022-02-17 02月17日-01号

道路舗装修繕公園施設長寿命化等、個別施設計画に基づいた整備を進めます。橋梁においては、鷺沼西跨線橋補修工事を継続して行うほか、JR津田沼北口ペデストリアンデッキ補修のための設計を実施いたします。 また、国道14号線以南に点在する緑道橋7橋は、劣化が進んでおりますことから、補修を行いつつ、改修等方向性を見定めてまいります。 以上、重点事項5点に掲げた事業の主な取組を御紹介いたしました。 

館山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

ただし、施設長寿命化等を実施する場合において有利な地方債の制度が受けられないとか、そういったことがございます。ただし、幸いなことに現状においてはそういった施設については既に策定しておりますので、地方債の有利なものを活用できなかったという事例はないというふうに認識しております。 以上です。 ○議長石井敬之) 榎本議員。 ◆16番(榎本祐三) ありがとうございました。

茂原市議会 2021-03-18 第5号 令和3年3月18日

令和3年度における本市の財政状況は、歳入においては、新型コロナウイルス感染症の影響 による個人市民税法人市民税減等が見込まれ、歳出においては、扶助費公債費等の義務 的経費の増加に加え、新型コロナウイルス感染症への対応や河川改修事業内水対策関連事業 等の近年頻発する災害への備えに加え、公共施設統廃合及び長寿命化等の将来を見据えた財 政需要が見込まれ、引き続き厳しい状況であるとのことであります

君津市議会 2021-03-05 03月05日-03号

今年度の施政方針においても、財政的な余力が少しでもあるうちに、長期的視点に立ち、老朽化した施設複合化統廃合長寿命化等を先送りせずに財政的視点から計画的に公共施設最適配置に取り組む必要があるとしております。 きみつ未来は、数年来より公共施設個別施設管理計画を今日まで実施をしてきた能率診断IE)、ファシリティマネジメント(FM)、これを踏まえて早期に策定すべきであると主張してまいりました。

習志野市議会 2021-02-22 02月22日-01号

道路舗装修繕公園施設長寿命化等、個別施設計画に基づいた整備を行い、橋梁におきましては、鷺沼西跨線橋、ふれあい橋の補修工事を実施します。 第6は、第二次経営改革大綱の着実な実行により、財政健全化を推進することであります。 主な施策といたしましては、住民基本台帳システム等基幹システム更新するほか、AIチャットボットオンライン会議等、新たなシステム導入に努め、業務効率化を進めます。 

習志野市議会 2021-02-22 02月22日-01号

道路舗装修繕公園施設長寿命化等、個別施設計画に基づいた整備を行い、橋梁におきましては、鷺沼西跨線橋、ふれあい橋の補修工事を実施します。 第6は、第二次経営改革大綱の着実な実行により、財政健全化を推進することであります。 主な施策といたしましては、住民基本台帳システム等基幹システム更新するほか、AIチャットボットオンライン会議等、新たなシステム導入に努め、業務効率化を進めます。 

白井市議会 2020-09-04 令和2年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-09-04

38 ◯中村幸生総務部長 先ほどもお答えをさせていただきましたけれども、こういった庁舎、その他公共施設につきましては、個別施設計画に位置づけまして、その中で改修計画費用等平準化も図りつつ、また、優先順位を決めつつ、改修計画の中で適正な維持管理長寿命化等を図っていきたいというふうに考えております。  

佐倉市議会 2020-03-18 令和 2年 2月定例会予算審査特別委員会−03月18日-01号

公園遊具長寿命化等計画的に実施するための点検と思いますが、私も今回の議会で質問させていただいて、答弁はいただいているのですけれども、この点検遊具履歴書みたいな記録というのはつくられていくのでしょうか。 ○委員長中村孝治) 公園緑地課長。 ◎公園緑地課長鴨志田聡) 公園緑地課長の鴨志田でございます。

柏市議会 2020-03-17 03月17日-09号

また、委員から、国からの交付金の減額により、道路の改良、バリアフリー橋梁長寿命化等予算が減額補正されているが、必要性があって、当初に計上した予算であるから、事業を進めるべきではないのかとの質疑があり、当局から、全てとはいかないが、傷みや老朽化が著しいところは市単独でも極力進められるよう財政当局と調整しながら取り組んでいくとの答弁がありました。

匝瑳市議会 2020-03-13 03月13日-04号

そういう中にあって、まだまだこれからパソコンの整備、あるいはこの後、長寿命化等も考えていかなければなりません。そういった中にあって、幾ら教育長、子どもの視点に立ってといいながらも、全く財源を無視した一方的な立案はまずあり得ないと私は思います。 

匝瑳市議会 2020-03-12 03月12日-03号

そういった中でこの計画ができると、点検、また予防・保全的な修繕に基づく施設長寿命化等、ランニングコストが削減できますよという先ほど答弁だったと思うんですけれども、推進する具体的な取組を示すものなんですけれども、これを推進することによって、例えて対象となる施設ではどのような取組でどの程度の長寿命化、またこのランニングコストというところが抑制できていくものなのか、お伺いしたいと思います。

いすみ市議会 2020-02-27 02月27日-02号

平成29年3月に策定しました、いす市公共施設等総合管理計画平成31年3月に策定した、いす市公共施設個別施設計画における施設保全の基本的な考えにおいてもユニバーサルデザイン化推進方針を掲げており、長寿命化等への改修に当たってはバリアフリー法に基づき公共施設等バリアフリー化に取り組むとともに、ユニバーサルデザインの考え方に配慮してまいります。 

流山市議会 2020-02-25 02月25日-02号

あわせて、長寿命化等整備に充てられる積立金以外に強靱化対応するのに補助金等を受けられるのかお伺いいたします。 ○青野直議長 当局答弁を求めます。田中環境部長。     〔田中環境部長登壇〕 ◎田中佳環境部長 再質問にお答えいたします。  長寿命化整備後の焼却施設稼働年数でございますが、現在の計画では整備後の稼働年数は15年と想定をしております。  

習志野市議会 2020-02-20 02月20日-01号

道路舗装修繕公園施設長寿命化等、個別施設計画に基づいた整備を行い、橋梁においては、鷺沼西跨線橋、ふれあい橋の補修工事を実施します。 続きまして、第5は、経営改革大綱の着実な実行により、財政健全化を推進することであります。 主な施策といたしまして、証明書窓口受付交付業務について、引き続き業務委託を実施します。 

習志野市議会 2020-02-20 02月20日-01号

道路舗装修繕公園施設長寿命化等、個別施設計画に基づいた整備を行い、橋梁においては、鷺沼西跨線橋、ふれあい橋の補修工事を実施します。 続きまして、第5は、経営改革大綱の着実な実行により、財政健全化を推進することであります。 主な施策といたしまして、証明書窓口受付交付業務について、引き続き業務委託を実施します。 

八街市議会 2019-12-10 平成31年 12月定例会 第5号 令和元年12月10日

ビジョンといたしましては、社会現象でございます人口減少節水機器の普及に伴う水需要減少老朽施設改修など厳しい状況が予想されますが、経営資産等正確に把握し、将来 にわたってサービスが継続できるようストックマネジメント計画を策定いたしまして、計画 的で効率的な施設更新、あるいは、長寿命化等について的確に取り組んでまいりたいと考 えております。 ○丸山わき子君 す。

習志野市議会 2019-12-06 12月06日-07号

今、御指摘がありましたように、いわゆる先ほどから申し上げてますように、その長寿命化等を入れることによって、要は平準化を図ったということで、いわゆる計画どおりにできたというふうに私どもは思っております。 ○議長田中真太郎君) 斉藤議員。 ◆28番(斉藤賢治君) はい。今、計画どおりできたという、財政面ですね、そういう話がありました。この辺とても大事だというふうに思っております。